【MMDの使い方】カメラ操作パネル ~ ボーン追従 ~ (テキストと画像での解説)
※ テキストと画像での解説内容は、動画での解説内容と同じものとなっています。
「ボーン追従」の使い方
人型モデルの「右足IK」ボーン に カメラの焦点 が 追従するようになります。
※ 「ボーン追従」を設定した場合にも、
キーとして登録しなければプロジェクト内にデータが保持されないので、
カメラ操作パネルの「登録」ボタンをクリックして、
キー登録を忘れずに行いましょう。
カメラが離れた位置でボーンに追従する
「ボーン追従」の機能を使ってモデルのボーンにカメラの焦点を追従させると、
カメラの焦点が “指定したボーン” に固定されるので、
カメラと焦点の「距離」が無効になり、
「カメラ中心」の「Z」の値が、
カメラと焦点の距離になります。

それでは以上で、”カメラ操作パネル ~ ボーン追従 ~” の解説は終了となります。
お疲れ様でした!! m(^ ^)m
※ 映像を作成する際に使用しているMMDのモデルデータは、マウスコンピューターさんのゲーミングPCブランド「G-Tune」のキャラクターである「Tuneちゃん」や「Tuneちゃんの家」、「G-Tune製品などのMMDモデルデータを使用しています。