【MMDの使い方】画像ファイルとして出力(保存)

【MMDの使い方】画像ファイルとして出力(保存)     (テキストと画像での解説)

※ テキストと画像での解説内容は、動画での解説内容と同じものとなっています。

MMDでは、メイン表示画面に映し出されている映像の静止画を画像ファイルとして出力する事が出来ます。

「画像ファイルに出力」をクリックする
画像を保存するフォルダを指定する

メニューバーの「ファイル」項目にある「画像ファイルに出力」をクリックすると、

エクスプローラーが表示されるので、
画像ファイルとして出力(保存)するフォルダを指定します。

出力する画像ファイル形式を選択する

また、保存する際には、
エクスプローラー画面下にある「ファイルの種類」から画像ファイル形式を選択する事が出来ます。

背景の白そのままで保存するならJpeg形式を選択

メイン表示画面に表示されている背景の色(白、黒)のままの画像として出力したい場合には、
「Jpeg filea」(~.jpg)を選択しましょう。

背景が透明な画像として出力するなPng形式を選択

背景が透明な画像として出力したい場合には、
「Png files」(~.png)を選択しましょう。

「全ての対応フォーマット」を選択した場合

※ 「全ての対応フォーマット」を選択した場合、
ファイル名の後に付けた拡張子の(ファイル名.jpg や ファイル名.pngなど)画像ファイル形式で保存されます。

Jpeg形式で画像を出力(保存)

Jpeg形式で画像ファイルを出力する

まずは、「Jpeg files」を選択して、
Jpeg(ジェイペグ)形式の画像ファイルとして出力してみます。

ファイル名を入力した保存ボタンをクリックする

ファイル名を入力して「保存」をクリックすると、
指定したフォルダにJpeg形式の画像ファイルが出力されます。

Jpeg形式の画像はアルファチャンネルが含まれない

Jpeg形式の画像ファイルは、
アルファチャンネル(透過情報)を含まない静止画として保存されるので、
メイン表示画面の背景の色になります。

画像の解像度設定

ファイル項目の「出力サイズ」をクリックする
「出力サイズ変更」画面で解像度が設定できる

また、出力した画像ファイルの解像度は、
メニューバーの「表示」項目にある「出力サイズ」で設定した解像度になります。

出力したJpeg画像は1920x1080の解像度

※ 先ほど出力したJpeg形式の画像は、
「幅」が「1920」、
「高さ」が「1080」の設定で出力したので、
「1920×1080」の解像度になっています。

Png形式で画像を出力(保存)

それでは次に、Png(ピング)形式の画像ファイルとして出力してみます。

Png形式の画像として出力する
「ファイルの種類」でPng画像ファイル形式を選択する
ファイル名を指定して保存ボタンをクリックする

先ほどと同じように、
「ファイル」項目の「画像ファイルに出力」をクリックして、
表示されるエクスプローラー画面下にある「ファイルの種類」で「Png files」を選択した後、

ファイル名を入力して「保存」をクリックすれば、
指定したフォルダにPng形式の画像ファイルが出力されます。

Png画像はアルファチャンネルを含む

Png形式の画像ファイルは、
アルファチャンネル(透過情報)が含まれる静止画として保存出来るので、
メイン表示画面の背景が透明になります。

グローバル座標軸(グリッド線/マス目/X軸/Y軸/Z軸)を非表示にして画像を出力(保存)

グローバル座標軸を非表示にしたい場合

また、3D空間内に表示されているグローバル座標軸を
非表示の状態にして画像ファイルへ出力したい場合には、

メイン表示画面右上にある
「座標軸」ボタンをクリックして
グローバル座標軸を非表示状態にしましょう。

それでは以上で、”画像ファイルの出力(保存)” の解説は終了となります。

お疲れ様でした!! m(^ ^)m

※ 映像を作成する際に使用しているMMDのモデルデータは、マウスコンピューターさんのゲーミングPCブランド「G-Tune」のキャラクターである「Tuneちゃん」や「Tuneちゃんの家」、「G-Tune製品などのMMDモデルデータを使用しています。

タイトルとURLをコピーしました