【AviUtl】震える (アニメーション効果エフェクトの使い方) (テキストと画像での解説)
※ テキストと画像での解説内容は、動画での解説内容と同じものとなっています。
「アニメーション効果」エフェクトの「震える」では、
オブジェクトの映像を震えるように動かす事が出来ます。
振幅
「振幅」という項目では、
オブジェクトの映像が震える範囲を調節する事が出来て、
「振幅」の値を大きくすると、
広範囲で震えるようになります。
角度
「角度」という項目では、
オブジェクトの映像が震える際の 傾きを調節する事が出来て、
「角度」の値を大きくすると、
大きく傾きながら震えるようになります。
間隔
「間隔」という項目では、
オブジェクトの映像が震える時間間隔を「ミリ秒」単位で調節する事が出来て、
「間隔」の値を大きくすると、
ゆっくりと震えるようになります。