無料の解凍ソフト「7-Zip」の ダウンロード / インストール / 使い方 (解凍方法) (テキストと画像での解説)
※ テキストと画像での解説内容は、動画での解説内容と同じものとなっています。
この画面が表示されて、
この案内文が書かれている場合、
正常に解凍が行えておらず、
解凍したフォルダ内のファイルが破損していたりして、
そのファイルのプログラムが正常に動作しない可能性があります。
もし、解凍ソフトの「Lhaplus」(ラプラス)で、
何かしらの圧縮ファイルを解凍した際に、
上記したような画面が表示される場合には、
「7-Zip」(せぶんじっぷ) という無料の解凍ソフトで圧縮ファイルの解凍を行いましょう。
「7-Zip」(せぶんじっぷ) の ダウンロード
「7-Zip」(せぶん じっぷ) の
ダウンロードページの上の方に、
「32bit」パソコン用と「64bit」パソコン用のダウンロードリンクがあるので、
使用しているパソコンに合わせて、
どちらかのダウンロードリンクをクリックしましょう。
「7-Zip」(せぶんじっぷ) の インストール
インストール先フォルダを指定する画面が表示されるので、
インストール先フォルダを
「C¥Program Files¥7-Zip¥」
に指定します。
※ 自動的に 「C¥Program Files¥7-Zip¥」 がインストール先フォルダに指定されていると思います。
※ このページの解説では、
64bitパソコンに32bit用の「7-Zip」をインストールしているので、
64bitパソコンに、
32bit用のソフトをインストールするフォルダである「C¥Program Files(x86)」をインストール先に指定しています。
「7-Zip」(せぶんじっぷ) の ショートカットアイコンを作成
これで、「7-Zip」のインストールは完了です。
「7-Zip」(せぶんじっぷ) の 使い方 (解凍方法)
「7-Zip」では、
「7-Zip」画面上のパス (アドレス) 入力欄に、
解凍を行いたい圧縮ファイルがある ”パソコン内のフォルダのパス(アドレス)” を入力する事で、
そのフォルダ内のファイルが表示されます。