【 AviUtl の 使い方 】 フレア (カスタムオブジェクト)

【 AviUtl の 使い方 】 フレア (カスタムオブジェクト)     (テキストと画像での解説)

※ テキストと画像での解説内容は、動画での解説内容と同じものとなっています。

AviUtlのカスタムオブジェクトのフレア

「カスタムオブジェクト」の設定ダイアログ左下にあるプルダウンをクリックして、

「フレア」を選択すると、
超新星爆発的なフレアの映像が作れます。

フレアの「XYZ」や「回転」の調節
フレアの「透明度」を設定

「フレア」の「XYZ」「拡大率」「回転」は、
他のオブジェクトと同じ内容になっていますが、

「透明度」の値を大きくすると、
フレア全体が縮小するように消えていきます。

フレアの調節 (サイズ / 光芒長さ / 光芒数 / 水平光芒)

サイズ

フレアの「サイズ」を設定

「サイズ」という項目では、
「フレア」の大きさを「0~1000」の範囲で調節できます。

光芒長さ

フレアの「光芒長さ」を設定

「光芒長さ」という項目では、
光芒の光のスジの長さを「0~200」の範囲で調節できます。

光芒数

フレアの「光芒数」を設定

「光芒数」という項目では、
光芒の光のスジの数を「0~100」の範囲で増減させる事が出来ます。

水平光芒

フレアの「水平光芒」を設定

「水平光芒」という項目では、
光芒の横線の長さを「0~2000」の範囲で設定できます。

フレアの設定 (光芒強さ / 光芒変化速度 / 点滅 / 水平光芒高さ / 水平光芒数 / 光芒色)

設定ダイアログの「設定」ボタンをクリックする

「設定」ボタンをクリックすると、
フレアの様々な設定が行えます。

光芒強さ

「光芒強さ」の値を「7」に設定

「光芒強さ」という項目の値を大きくすると、
「光芒」の光のスジがハッキリと表示されます。

「光芒強さ」の値を「8」に設定

※ 「光芒強さ」の値を「8」以上にすると、
非表示の状態になります。

光芒変化速度

「光芒変化速度」の設定
「光芒変化速度」の値を「5」に設定

「光芒変化速度」という項目の値を大きくすると、
再生した際に光芒が動く速度が速くなります。

点滅

フレアの「点滅」の設定
「点滅」の値を「1」に設定

「点滅」という項目の値を大きくすると、再生した際に、
フレアの光のスジが点滅する回数が増えます。

「点滅」の値を「2」に設定
「点滅」の値を「2」に設定

※ 「点滅」の値を「2」以上にすると、
ほとんど点滅しない状態になります。

水平光芒高さ

「水平光芒高さ」の値を「1」に設定

「水平光芒高さ」という項目の値を大きくすると、
光芒の横線が高くなります。

水平光芒数

「水平光芒数」の値を「4」に設定

「水平光芒数」という項目では、
光芒の横線の数を増減させる事が出来ます。

「水平光芒数」の値を「4」にすると、
光芒の横線が4つになります。

光芒色

フレアの「光芒色」を設定

「光芒色」という項目では、
フレアの色が設定できます。

フレアの色の変更方法

※ 「フレア」の色は、
設定ダイアログの「色」ボタンでも変更する事が出来ます。

タイトルとURLをコピーしました