YouTubeStudioの各項目 ( YouTubeチャンネルの始め方 ) その 4

YouTubeStudioの各項目     (テキストと画像での解説)

※ テキストと画像での解説内容は、動画での解説内容と同じものとなっています。

画像をクリックすると拡大します

YouTubeを開き、画面右上にあるアイコンボタンをクリックして、
「YouTube Studio」をクリックすると、「YouTube Studio」画面が表示されます。

※ YouTubeアカウント(Googleアカウントと同じ)にログインしていない場合には
ログイン画面が表示されるのでログインします。

画像をクリックすると拡大します

「YouTube Studio」では、
自分のYouTubeチャンネルに関する様々な情報の確認と、
チャンネルの編集や設定を行うための機能が利用できます。

画像をクリックすると拡大します

「YouTube Studio」画面の左側にある項目をクリックすると、
その項目に関する情報や、編集・設定に関する画面が右側に表示されます。

ダッシュボード

画像をクリックすると拡大します

「ダッシュボード」という項目では、
最新の投稿動画に関する情報と、
チャンネル全体に関する情報、
YouTube側からのニュースなどが表示されます。

画像をクリックすると拡大します

「最新の動画のパフォーマンス」という箇所では、
最新の投稿動画が どれくらいの視聴回数か、
平均視聴時間は どれくらいか、などが確認できます。

画像をクリックすると拡大します

※ 「インプレッション」とは、動画のサムネイルがYouTube のユーザーに表示されるたびに1 回カウントされる指標です。

画像をクリックすると拡大します

※ 「インプレッションのクリック率」(CTR)とは、
インプレッションのうち何パーセントが視聴につながったかを
示す指標です。

インプレッションが結構多いのに、クリック率が悪い場合には、サムネイルやタイトルが視聴者の興味に引っかかっていない可能性がある、と判断できます。

画像をクリックすると拡大します

「動画のアナリティクスに移動」をクリックすると、
最新の動画の分析情報画面が表示されます。

画像をクリックすると拡大します

「コメントを見る」をクリックすると、
この動画に付けられたコメントを確認する画面が表示されます。

画像をクリックすると拡大します

「チャンネルアナリティクス」という箇所では、
チャンネル全体の簡易的な分析情報を確認できます。

画像をクリックすると拡大します

「チャンネルのアナリティクスに移動」をクリックすると、
チャンネル全体の分析情報画面が表示されます。

画像をクリックすると拡大します

他にも、「公開動画」という箇所で公開している動画の簡易的な情報が確認できたり、

画像をクリックすると拡大します

YouTube側からのニュースや提案などの情報を「ダッシュボード」で確認する事が出来ます。

コンテンツ

画像をクリックすると拡大します

「コンテンツ」という項目では、
投稿した動画の公開設定や公開日、
視聴回数、コメント、高評価などが表示されます。

画像をクリックすると拡大します

左上にあるチェックボックスをクリックすると、
全ての動画が選択状態になり、

上に表示されたメニューバーの「編集」などで、
選択した動画に対して、
一括で編集や設定変更を行う事が出来ます。

画像をクリックすると拡大します

※ 設定変更を行ったのに、
変更内容が反映されない場合には、
ブラウザの更新ボタンをクリックしましょう。

画像をクリックすると拡大します

いくつかの動画に対してだけ編集や設定変更を行いたい場合には、
それらの動画のチェックボックスにだけチェックを入れた状態にして「編集」で処理を行います。

画像をクリックすると拡大します

※ ちなみに、メニューバーの「再生リストに追加」では、
チェックを入れた動画をまとめていずれかの再生リストに追加したりも出来ます。

画像をクリックすると拡大します

また、動画の段にマウスを合わせると、
「詳細」・「アナリティクス」・「コメント」・「YouTubeで見る」・「オプション」項目が表示され、

その動画に対して個別で色々な編集・設定変更を行ったり、
その動画の分析情報を確認する事が出来ます。

画像をクリックすると拡大します

「詳細」(ペンマーク) をクリックすると、
動画投稿時に行った動画の設定に関する編集を行う事が出来ます。

編集・変更を行った後、
右上の「保存」を押せば、
編集・変更した設定で保存されます。

画像をクリックすると拡大します

「アナリティクス」をクリックすると、
その動画の分析情報画面が表示されます。

画像をクリックすると拡大します

「コメント」をクリックすると、
この動画に付けられたコメントを確認する画面が表示されます。

画像をクリックすると拡大します

「YouTubeで見る」をクリックすると、
この動画がYouTubeで再生されます。

画像をクリックすると拡大します

「オプション」をクリックすると、この動画のタイトルと説明を編集したり、
この動画をダウンロードしたり、
削除したりする事が出来ます。

※ もし、アップした動画をパソコンから削除したけれど、
もう一度編集しなおしてアップしたい場合や、
ライブ配信した動画をダウンロードしたい場合には、
「ダウンロード」でパソコンに動画ファイルをダウンロードしましょう。

画像をクリックすると拡大します

また、「コンテンツ」画面の下には、
1ページあたりで表示する動画の数を設定する箇所があり、
初期状態では「30」になっているので、

もっと多くの動画を1ページで確認したい場合には、
「50」に変更しましょう。

※ 1ページ目に動画が表示されいない場合には、
「<」・「>」ボタンをクリックして次のページで動画を確認しましょう。

再生リスト

画像をクリックすると拡大します

「再生リスト」という項目では、
再生リストの作成、編集が行えます。

※ 「再生リスト」に関しては
「再生リストの作成と編集」というページで解説しているので
そちらを参照して下さい。

アナリティクス

画像をクリックすると拡大します

「アナリティクス」という項目では、
チャンネル全体の分析情報を確認する事が出来ます。

画像をクリックすると拡大します

「概要」では、チャンネル全体の大まかな分析情報が確認できます。

画像をクリックすると拡大します

また、各情報の見出し部分にマウスを合わせると、
その情報が何の指標となっているかの説明が表示されます。

画像をクリックすると拡大します

「リーチ」では、チャンネル全体における動画のインプレッション数などが確認できます。

画像をクリックすると拡大します

「エンゲージメント」では、
いつ、何の動画が、何回視聴されたか、
といった情報が確認できます。

画像をクリックすると拡大します

「視聴者」では、ユニーク視聴者数、
視聴者1人当たりの再生回数などの情報が確認できます。

画像をクリックすると拡大します

また、画面右上のプルダウンメニューで、
視聴情報の期間を設定出来たり、

画像をクリックすると拡大します

「詳細モード」という箇所をクリックする事で、
より細かい分析情報を確認する事が出来ます。

コメント

画像をクリックすると拡大します

「コメント」という項目では、
各動画に付けられたコメントを確認する事が出来たり、
保留中のコメントを確認したりする事が出来ます。

字幕

画像をクリックすると拡大します

「字幕」という項目では、
動画の字幕設定を確認、
変更する事が出来ます。

字幕を設定・変更したい動画がある場合には、
その動画をクリックするか、
動画横の↓をクリックすれば
字幕の設定・変更が行えます。

著作権

画像をクリックすると拡大します

「著作権」という項目では、
自分の動画を勝手に使われている場合などに、
著作権侵害の申請を行う事が出来ます。

画像をクリックすると拡大します

申請したい場合には、
「新しい申請リクエスト」をクリックして、
必要事項に入力を行い「送信」をクリックします。

収益受け取り

画像をクリックすると拡大します

「収益受け取り」という項目では、
YouTubeチャンネルで広告収益を得るための申請を行う事が出来ます。

申請したい場合には、
「参加条件を満たしたら通知する」をクリックします。

画像をクリックすると拡大します

※ ただ、条件として、チャンネル登録者1000人、
総再生時間4000時間を達成する必要があります。
( > < ) (きびし~、、、)

カスタマイズ

画像をクリックすると拡大します

「カスタマイズ」という項目では、
チャンネルのホーム画面のレイアウトや、
「セクション」などの追加・設定、

チャンネルの説明など、
チャンネル全体に関する様々な設定を行う事が出来ます。

画像をクリックすると拡大します

「レイアウト」では、
チャンネルホーム画面の 紹介動画やセクションなどのレイアウトを設定する事が出来ます。

※ チャンネルホーム画面の紹介動画や「セクション」の設定方法に関しては
別のページで解説していきます。

画像をクリックすると拡大します

「ブランディング」では、
チャンネルのアイコン、
ヘッダー画像、動画右下に表示されるチャンネル登録用の「透かし」アイコン画像などの設定を行う事が出来ます。

※ それらの設定方法も別のページで解説しています。

画像をクリックすると拡大します

「基本情報」では、チャンネル名や、
チャンネルの説明(概要)の変更、
SNSのリンクなどの設定を行う事が出来ます。

※ それらの設定方法も別のページで解説しています。

オーディオライブラリ

画像をクリックすると拡大します

「オーディオライブラリ」という項目では、
YouTubeが無料提供している音源 (BGM、効果音) のダウンロードを行う事が出来ます。

画像をクリックすると拡大します

「無料の音楽」タブでBGM系の音楽が試聴・ダウンロード出来て、

画像をクリックすると拡大します

「効果音」タブで効果音系の音源が試聴・ダウンロードできます。

画像をクリックすると拡大します

試聴するには、
左側の再生ボタンをクリックして、

ダウンロードするには右下の「↓」ボタンをクリックします。

画像をクリックすると拡大します

また、「☆」マークをクリックすると、
「スター付き」タブ画面にお気に入りの音源として
保存しておくことが出来ます。

ただ、今のところ、「効果音」には、「スター付き」にする機能はないようです( > < )

動画内で使いたいBGMや効果音があれば、
「オーディオライブラリ」からダウンロードして
動画内で使ってみると良いと思います。

設定

画像をクリックすると拡大します

「設定」という項目をクリックすると、
チャンネルの様々な基本設定を行う事が出来ます。

画像をクリックすると拡大します

「設定」画面の「全般」という項目では、
YouTubeでの広告収益に関する通貨を設定出来ます。

※ 「設定」画面の「?」にマウスを合わせると、
その項目の内容を説明する文章が表示されます。

画像をクリックすると拡大します

「チャンネル」という項目では、
チャンネルの基本情報などを設定する事が出来て、

「基本情報」というタブでは、
チャンネルがどういったジャンルを扱っているかなどを
「キーワード」として設定する事が出来ます。

画像をクリックすると拡大します

YouTubeの視聴者が動画を検索して探す際に、
「キーワード」に設定している単語によって自分の動画が見つかりやすくなるので、

「キーワード」に自分のチャンネルで主に扱っているジャンルなどの単語を入力して設定しておきましょう。

※ 単語を入力して、キーボードの「Enter」キーを押すか、
カンマを入力すると、自動的に単語が区切られます。

画像をクリックすると拡大します

「詳細設定」というタブでは、
チャンネルが子ども向けかどうか、
チャンネル登録数を表示するか、

「インタレストベース広告」を無効にするかどうか、
を設定する事が出来ます。

画像をクリックすると拡大します

動画投稿時に子ども向けかどうかの設定を毎回行うのがめんどくさい場合には、
子ども向けかどうかの設定で
「はい、~~」か「いいえ、~~」を選択します。

動画投稿時に毎回、動画毎に設定したい場合には
「動画毎に視聴者の設定を確認します。」を選択しましょう。

※ と言っても、ここで設定を選択しても、
動画投稿時の画面に ”子ども向けかどうか” の選択項目は表示されて、
ここで設定した方にチェックが自動的に入っているだけなので、
どれを選択してもそんなに違いはありません。

画像をクリックすると拡大します

「チャンネル登録者数を表示する」のチェックを外すと
チャンネル登録者数が非表示になります。

画像をクリックすると拡大します

「インタレストベース広告を無効にする」のチェックを外すと、
視聴者の興味や関心に基づいた広告が表示されるようになります。

※ 「収益受け取り」タブで YouTubeのパートナー申請を行い、
登録者や総再生時間などの条件を満たして、
「YouTubeパートナー」として動画に広告が表示できる場合には、
「インタレストベース広告を無効にする」のチェックは外しておくようにした方が良いと思います。

画像をクリックすると拡大します

「機能の利用資格」というタブでは、
デフォルト(初期状態)の機能が有効になっているか、

スマホで電話番号確認(アカウントの確認)などを行う事で利用できるようになる機能が有効になっているかの確認が出来ます。

画像をクリックすると拡大します

「アップロード動画のデフォルト設定」という項目では、
動画を投稿する際の基本情報としての設定などを行う事が出来ます。

「基本情報」というタブでは、動画投稿する際に、
毎回タイトルにつける文章などを設定する事が出来ます。

例えば、動画のタイトルに毎回、” [ How to Use ] ” という文字を付けるのであれば、
ここの「タイトル」に ” [ How to Use ] ” と入力しておけば、

動画投稿時の画面で、 ” [ How to Use ] ” という文章が自動的に入力されている状態になるので、面倒な作業が少し減ります。

※ 「説明」欄には、ホームページやSNSなどのリンクを
貼っておくと良いと思います。

画像をクリックすると拡大します

「詳細設定」というタブでも、
動画投稿時の項目が自動設定されるように色々な項目が設定できます。

画像をクリックすると拡大します

「権限」という項目では、
チャンネルの編集や変更が行える権限を他のユーザにも与える設定が出来ます。

画像をクリックすると拡大します

権限を与えたいユーザーがいる場合には、
「招待」をクリックして、
そのユーザーのメールアドレスを入力します。

画像をクリックすると拡大します

「コミュニティ」という項目では、
動画やチャンネルに付けられたコメントなどを管理するユーザーを追加できます。

画像をクリックすると拡大します

各入力欄の「?」にマウスを合わせると、
その入力欄が何のためのものかの説明が表示されます。

画像をクリックすると拡大します

「自動フィルタ」タブの
「リンクをブロックする」という項目にはチェックを入れておいた方が良いと思います。

※ コメントにリンクを貼り付けるユーザーさんがたまにいらっしゃって、
自分のチャンネルにとって不利益なリンクが貼られてしまう事もありえるので、
リンクを貼ってあるコメントをブロックするように、
「リンクをブロックする」にはチェックを入れた方が良いと思います。

画像をクリックすると拡大します

また、「デフォルト」タブの設定で
「不適切な可能性があるコメントを保留して確認する」
に設定して、

画像をクリックすると拡大します

「不適切な可能性があるメッセージを保留して確認する」
にチェックを入れておけば、

コメントに「不適切な可能性があるメッセージ」があった場合、
そのコメントを自動的に保留状態にする事が出来ます。

画像をクリックすると拡大します

また、チャンネル画面の「フリートーク」タブを無くしたいのであれば、
「コメントを無効にする」に設定しましょう。

画像をクリックすると拡大します

「契約」という項目では、
YouTubeを利用する際の利用規約に関する情報を「詳細」というリンクから確認する事が出来ます。

※ 一応、目を通しておいた方が良いとは思いますが、
意図的に著作権侵害をしたり、
人を誹謗中傷するような動画を投稿したりしなければ、
そこまで気にする必要はないと思います。

画像をクリックすると拡大します

チャンネル全体の設定が完了したら、
画面右下の「保存」をクリックします。

「YouTube Studio」の大まかな使い方や各項目の解説は以上で終了となります。

タイトルとURLをコピーしました